こんにちは!
三友企画の立川です。
ここ最近は、朝晩の冷え込みが厳しくなって参りました。
皆さまは、いかがお過ごしでしょうか?
我が家ではこの週末に、こたつ・電気カーペット・ストーブを出し
まださすがに電気毛布は出してはいませんが、電気毛布って〜本当
大好きなんです(笑)
そこで、本日はこたつについて面白い記事を見つけましたので、ご
こたつ開きについて…
江戸時代にはこたつを出して使い始める日、つまり「こたつ開き」
その日とは、旧暦10月の亥の日。10月は亥の月ですから「亥の
ではなぜ、亥の月の亥の日にこたつ開きをしたのでしょうか?
それは「亥(イノシシ)が火を避ける動物」と考えられ、この日か
今とは違い、昔のこたつには炭火が使われていましたので、火事の
また、この日は多産の亥にあやかり、亥の子餅を食べて子孫繁栄や
このように江戸時代のこたつ開きは、家を挙げての一大行事でもあ
気になる、今年の出す日は???
最初の亥の月亥の日は11月10日(日)です。
二番目の亥の月亥の日は11月22日(金)です。
過ぎてしまいましたが…(笑)(´Д`)
現在は江戸時代と違って武家と庶民が区別されていませんので、最
出し忘れた方は上記以外の「亥の日」に出してみてはいかがでしょ
上記以外では、12月4日(水)、12月16日(月)、12月2
お恥ずかしながら、私は知りませんでした。
ついついこたつに入って、気持ちが良いので寝てしまうなんてこと
くれぐれも気をつけましょうね!!!