どうも、最近鶏肉にハマっている稲荷です。
先日とある動画で、某有名企業の入社試験問題が取り上げられているのを見つけ、興味深かったのでご紹介します。
なんでもこの問題、99%の人が間違えてしまうそうです。
それがこちら…
【問題】
ある人が8ドルで鶏を1羽仕入れ、一旦9ドルで売りました。
10ドルで買い戻し、再び11ドルで売りました。
いくら儲けたでしょうか?
さて、普通に考えれば答えは「2ドルの儲け」となりそうです。
私も最初はそう思いました。
試験の結果、「2ドルの儲け」と回答した人は…
論理的・数学的に正しく、消費者と投資家に向くが不採用
だそうです。な、なんだってー!?
実はこの問題、複数回の取り引きをどう捉えるかで答えが変わってきます。
最初に8ドルで仕入れ9ドルで売った=+1
次に9ドルで売ったものを10ドルで買い戻す=-1
最後に10ドルで買い戻したものを11ドルで売る=+1
こう考えると答えは「1ドルの儲け」となります。
ではこれが正解なのか?
実際に「1ドルの儲け」と回答した人は…
経営コストの概念を持ち合わせているが、補欠採用
な、なんだってー!?
この問題の答えは「2ドルの損」
最初から8ドルで仕入れたものを11ドルで売れば3ドル儲けられたはず。
しかし何度も売買したことによって1ドルしか儲けられなかった。
本来3ドル儲けることが出来たところを1ドルしか儲からなかったので「2ドルの損」
な、なるほど!!!この考え方はなかったですね。
本当にこの問題の結果によって合否を決めたのかはともかく、非常に奥が深い問題だなと感じました。
この答えに納得出来ない方もいるかもしれませんが、いずれにしても一つの考え方にこだわり過ぎるのは良くありませんね!
自分の頭もまだまだ固いようです...
探してみるとこの手の問題はたくさんあるようなので、皆さんも一度挑戦して、頭の体操をしてみてはいかがでしょうか?
結果によっては有名企業に就職出来るかも?(笑)
ではまた。