暦の上では、立秋を過ぎましたが、毎日、うだるような暑さが続いていますね。
「今年の夏は尋常じゃない」という声があちこちから聞こえてきます。
実際、今年の夏は観測史上でも記録的な暑さとなっていて、40度を超える日が続く日もありました。
なぜ、こんなに暑いのか?
主な原因は「地球温暖化」と「エルニーニョ現象」です。地球温暖化によって地表の気温が年々上がっているのは
ご存知の通りですが、今年はそれに加えて、太平洋の赤道付近の海水温が高くなる「エルニーニョ現象」が発生しています。
これにより、日本列島は高気圧に覆われやすくなり、厚さが続く状況となっているのです。
今後もこの暑さは”異常”ではなく”当たり前”になっていくと言われています。加えて、ゲリラ豪雨や大型台風など、極端な気象も増えると予測されています。
これからの夏は、「暑さ・災害の両面に備える意識」がますます大切です。
小さな備えが、大きな安心に!
・こまめな水分補給と休息
・エアコンを上手に使った熱中症対策
・災害時の備蓄や避難経路の確認
など、日常の備えが命を守ります。
そしてもうひとつの備えが保険の見直しです。万が一に備えた補償が今の生活に合っているか、一度見直して見ませんか?
「いざ」という時の安心のために、私たちがサポートします。
お気軽にご相談ください。